問題61 細胞内小器官の働きで正しいのはどれか。
1.中心小体は転写を開始する。
2. リソゾームはATP を合成する。
3. 粗面小胞体で蛋白質が合成される。
4. Golgi 装置で細胞内の物質を分解する。
5. ミトコンドリアは細胞分裂において染色体の分離を担う。
答え
3
1.✕ 中心小体
中心体は2個の中心小体からできており、細胞分裂の際、紡錘糸を形成し、染色体の移動に関与する。
2.✕ リソゾーム(リソソーム)
細胞内に進入した異物や細胞内の代謝物や不要物を消化処理する。異物・不要物処理の場
3.〇 粗面小胞体
粗面小胞体ではタンパク質の合成が行われる。膜表面にリボソームが付着しざらざらに見えるため、粗面小胞体とよばれる。
4.✕ ゴルジ装置
粗面小胞体から輸送小胞の形で、ゴルジ装置に送り込まれたタンパク質に多糖類や脂質を加え、リポタンパクや糖タンパクの合成を行うなどして目的とするタンパク質の形に修飾し、荷造りし送り出す(分泌する)。そこで、梱包発送の場とよばれる。
5.✕ ミトコンドリア
細胞が生命活動を営むために必要なエネルギーは、ATP(アデノシン三リン酸)を分解するときに得られる。ミトコンドリアは、エネルギー源合成の場
問題62 深部腱反射で誤っているのはどれか。
1. 錘内筋線維が受容器となる。
2. 感覚入力はⅠa 線維を介する。
3. 運動出力はα 運動ニューロンを介する。
4. Renshaw 細胞はα 運動ニューロンから入力を受ける。
5. γ運動ニューロンの興奮により深部腱反射は減弱する。
答え
5
錘内筋は、骨格筋にある筋紡錘の中に存在する。筋紡錘は、筋内線維の束、感覚神経終末(Ⅰa線維、Ⅱ線維)γ運動ニューロンで構成される。
錘外筋は、太い有髄神経であるα運動神経によって支配される。α運動ニューロンが興奮すると、活動電位がα運動線維を経て伸長された錘外筋線維に至り、同筋が収縮する。γ運動ニューロンは、筋紡錘内の錘内筋繊維をコントロールする
運動ニューロンからの出力は筋に伝達されるが、同時に軸索側枝を介してレンショウ細胞に伝えられる。レンショウ細胞はグリシン作動性で抑制性であり、その軸索は同名筋と協力筋を支配する運動ニューロンに投射する。したがって、運動ニューロン軸索のインパルスは、2シナプス性に運動ニューロンを抑制することになる(反回抑制)。
問題63 消化酵素で正しいのはどれか。
1. α アミラーゼはデンプンをデキストリンに分解する。
2. トリプシンは蛋白質をポリペプチドに分解する。
3. ペプシンはトリグリセリドを脂肪酸に分解する。
4. マルターゼはスクロースをブドウ糖に分解する。
5. ラクターゼは乳糖をマルトースに分解する。
答え
1.2
糖:単糖は果糖とブドウ糖 オリゴ糖は単糖が3個~10個結合したもの 多糖類は多くの単糖が結合したもの
たんぱく質:アミノ酸が2個結合したものを「ジペプチド」、3個結合したものを「トリペプチド」、10個ほど結合したものを「オリゴペプチド」、それ以上を「ポリペプチド」
問題64 心臓の刺激伝導系で正しいのはどれか。2 つ選べ。
1. 洞房結節は心室中隔にある。
2. 房室結節の伝導速度はHis 束より速い。
3. 房室結節の興奮はHis 束より先に生じる。
4. 刺激伝導系の細胞は活動電位を生成できる。
5. 洞房結節の活動電位持続時間はPurkinje 線維より長い。
答え
3.4
1.✕ 洞房結節は、上大静脈の前面で右心房との接合部に位置する。
2.✕ 房室結節は0.05m/秒、ヒス束は4m/秒
3.〇
4.〇
5.✕ プルキンエ線維(房室の興奮)の長い
問題65 Ⅰ型アレルギーに関与する抗体はどれか。
1. IgA
2. IgD
3. IgE
4. IgG
5. IgM
答え
3
コメント