問題56 左肺の内側面に接するのはどれか。
1. 気 管
2. 横隔膜
3. 奇静脈
4. 上大静脈
5. 大動脈弓
答え
5
1. ✕
2・4 ✕
3.✕
奇静脈は、脊柱の右側を上行し上大静脈に合流する静脈
問題57 腎臓で正しいのはどれか。
1. 糸球体は腎髄質に集まる。
2. 輸出細動脈は集合管につながる。
3. ネフロンは糸球体と尿細管からなる。
4. 輸入細動脈はHenle 係蹄につながる。
5. 腎乳頭はBowman 囊に覆われている。
答え
3
1.✕ 腎皮質
2.✕ 輸出細動脈は尿細管の周囲で再び毛細血管網をつくり、腎臓から出ると、下大静脈に注ぎます。
3.〇
4.✕ 腎動脈は1本の輸入細動脈となってボーマン嚢に入ると、毛細血管網となって糸球体を形成します。そして、糸球体で血液をろ過した後、再び集まって1本の輸出細動脈としてボーマン嚢を出ます。
5. ✕ 腎乳頭とは、腎臓の髄質の先端部を指します。髄質は円錐状に腎洞に突き出しており、腎錐体と呼ばれます。腎乳頭は錐体の尖端部のことです。
問題58 平衡聴覚器で正しいのはどれか。
1. 蝸牛は鼓室にある。
2. 鼓膜にはアブミ骨が接している。
3. 耳管は上咽頭につながる。
4. 耳小骨は外リンパ液に覆われている。
5. 半規管膨大部にコルチ器がある。
答え
3
1.✕ 蝸牛は前庭の前方に位置する。鼓室は、鼓膜の奥にある小さな空洞(中耳)
2.✕ 鼓膜はツチ骨が接している。
3.〇
4.✕ 耳小骨は鼓室にありリンパ液は無い。内耳は内・外リンパを含む。
5.コルチ器は蝸牛管に位置する。
問題59 動脈の触知部位で正しいのはどれか。
答え
4
1.✕ 触診部位は腋窩中心部
2.✕ 触診部位は内果の後方
3.✕ 触診部位は下顎の下方
5.✕ 触診部位は橈骨下端外側部
問題60 距骨と関節を構成するのはどれか。2 つ選べ。
1. 踵 骨
2. 舟状骨
3. 立方骨
4. 第1 中足骨
5. 内側楔状骨
答え
12
コメント